忍者ブログ
バイクツーリング、カメラ中心の徒然雑記
Posted by - 2025.07.08,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 草加雅人 - 2009.05.01,Fri
 4月30日、白川郷・五箇山へバイクツーリングに行ってきました。
AM6時に自宅を出て国道156号を北上。
途中、御母衣湖畔の「荘川桜」に立ち寄った。

20080430_003.jpg
今年は桜の開花が早かったためかなり花が散っていました。
白川郷・萩町集落は後で見ることにして先に五箇山に向かう。

20080430_007.jpg 20080430_005.jpg
五箇山・菅沼集落
白川郷・萩町集落よりもこじんまりしているが観光客も少なく趣がある。

20080430_013.jpg 20080430_016.jpg
五箇山・相倉集落
先の白川郷・萩町集落、五箇山・菅沼集落と合わせ世界遺産に登録されている。

20080430_018.jpg
高い山々に囲まれた集落である。
ちなみにバイクの駐車料金は100円であった。
五箇山から白川郷・萩町集落へと戻る。

20080430_021.jpg
展望台からは萩町集落が一望できる。
展望台の駐車場は無料であるがあまり広くは無い。

20080430_027.jpg
バイクをせせらぎ公園駐車場のバイクスペースに置いてであい橋を渡り集落へ。
バイクの駐車料金は200円。

20080430_038.jpg 20080430_040.jpg 20080430_045.jpg
やはり白川郷・萩町集落は観光客がかなり多かった。
2時間ほど歩き回り帰途へ。
帰りは荘川ICから高速で帰ってきました。


 
PR
Posted by 草加雅人 - 2009.05.01,Fri
 横浜最終日。
帰りの高速バスは横浜駅12時発なので少し時間がある。
昨日、全て見ることができなかった野毛山動物園へ行くことにした。
この日は学校の遠足らしき子供たちが大勢いた。

IMGP0327.jpg
インドクジャクが求婚している所に出くわしました(笑)

IMGP0335.jpg
暖かいからかペンギンはあまり元気が無いみたいです。

DSCF0764.jpg
カンガルー科のキタオグロワラビー

DSCF0775.jpg
ジャガーは爆睡中(笑)

一通り見て回り時間を見ると10時半、横浜駅へと向かい帰途についたのであった。




Posted by 草加雅人 - 2009.04.29,Wed
13時、桜木町駅へ戻り本屋で立ち読みしながら待っていると後ろから肩を叩かれる。
振り返ってみると細菌さんであった。
彼とは昨年2月の名古屋OFF以来である。
高校を卒業して大学生活でかなり忙しい日々を送っているようだ。
細菌さんと合流した旨を鎖骨さんにメールを送ると今から出るとの連絡が。
本屋で立ち読みしながら待つことに。
 
14時、鎖骨さんと合流。
なんと車で来たらしく横浜ワールドポーターズの駐車場に停めてきたとのこと。
三人とも昼食がまだだったのでひとまずファミレス「ジョナサン」で話をした。
 
15時、OFF会場である「くいもの屋 わん」の開店まで時間があるので鎖骨さんの提案により野毛山動物園へ向かった。
野毛山動物園は横浜市立の動物園で入園料は無料である。
トラやライオン、キリンなど種類も多い。
 
IMGP0338.jpg
入り口を入ったところ、かなり凝ってます。
入園し順番に園内を見て回っていく。
 
DSCF0675.jpg
人気者のレッサーパンダ。
 
トラとライオンの檻では餌やりをやっていた。
厩務員が客に餌を見せながら説明を行う。
餌は馬肉と「心臓の悪い人は顔を背けてください。」と断った後次に見せたのはなんとニワトリの頭。
これらをあちこちに置きまず登場したのはアムールトラ。
 
DSCF0680.jpgDSCF0686.jpg
はい、皆撮影に必死です(笑)
 
DSCF0692.jpg
続いてライオンの登場。
このライオンは2歳でやんちゃ盛りなのであちこち動き回り撮り辛い・・・
 
DSCF0700.jpgDSCF0701.jpg
爬虫類館もありワニや蛇、カメ、トカゲなどがいました。
 
DSCF0696.jpgDSCF0709.jpg
ニホンアナグマとニホンキジ
 
DSCF0713.jpgDSCF0718.jpg
キリンとラクダ、すっごい体勢で餌食べてます(笑)
 
DSCF0746.jpgDSCF0750.jpg
黄門様(アビシニアコロブス)と岡村(フサオマキザル)鎖骨さん命名(笑)
 
カモなどがいる水鳥の池を回ってるともうすぐ閉園というアナウンスが流れる。
まだ全て見回っていなく残念であるが出入り口へ向かう。
 
DSCF0721.jpgDSCF0725.jpg
その途中クマの檻やオオタカなどの檻に立ち寄ってみると
 
DSCF0727.jpg
うぉっ!鳥が放し飼いにされてる!
 
野毛山動物園を後にして「くいもの屋 わん」へ向かう。
この店はBarギコメンバーとの横浜OFFでは定番の店である。
店に入り鎖骨さんと細菌さんはウーロン茶で自分は「いつもの」で乾杯をした。

DSCF0732.jpg
いろんな食べ物をオーダーするがこの店で特に印象的なものはこのでかい大根が特徴のおでんである。
 
off1.jpg
和気あいあいながら話していて気がつくと19時少し前。
細菌さんは明日朝一から大学の講義があるため「くいもの屋 わん」を後にする。
桜木町駅へと戻りまたの再開を約束して細菌さんと別れたのであった。
 

IMGP0315.jpg
ここで、鎖骨さんから「時間も早いから今から湘南行かないかい?」と思わぬ提案が。
鎖骨さんは明日仕事あるのだから申し訳ないと思いながらも同乗させて貰うことになった。
 
道は平日の帰宅ラッシュもあってか結構渋滞していた。
道中喋りながら湘南入り口に到着したのは21時くらい。
 
IMGP0316.jpg
この先は駐車できるところが無かったので引き返すことにした。
帰りは鎌倉鶴岡八幡宮近くを通り桜木町に到着したときには22時を超えるころでした。
名古屋に来たときには今度は自分がどこか案内する約束をして見送ったのであった。
鎖骨さんドライブ連れて行ってくれてありがとう!
 
鎖骨さん、細菌さんOFFお疲れさまでした。

続く
Posted by 草加雅人 - 2009.04.28,Tue

 4月26日から28日に掛けて横浜へ遠征してきました。
今回の遠征は27日のBarギコONLINEメンバーとのOFF会がメイン。
平日であったため参加者は鎖骨さんと細菌(ヤツメウナギ)さん、自分の3名のみというちと寂しいものとなった。

4月26日16:30名古屋発の高速バスに乗り定刻どおり21:30に横浜駅に到着。
この日はそのまま桜木町の宿へ直行。

翌日27日、OFFは午後からの予定なので近辺を散策することにした。

IMGP0233.jpg
赤レンガ倉庫
28日から開催される横浜開国150周年企画「開国博Y150」のイベント会場でもある。
Barギコメンバーの情報で巨大クモのロボットが見られるとのことだったが
この時は残念ながら見られなかった。

IMGP0240.jpg
横浜税関
横浜市歴史的建造物にしていされている。

IMGP0244.jpg
山下公園から望む赤レンガ倉庫。

IMGP0259.jpg
平日だけあって人は少ない。

IMGP0261.jpg
日本郵船氷川丸

IMGP0253.jpg IMGP0273.jpg
山下公園には他にも「赤い靴の女の子」の像や噴水もあります。

IMGP0274.jpg
さすがに中華街も人が少ないです(笑)

中華街を散策しふと携帯を見るとメールが入っていた。
今回のOFF参加の細菌さんからであった。
細菌さんからは「大学の授業が終わったのでこれから横浜に向かいます。」とのこと。
また、今回は参加見送りとなった伊蔵さんからも「他のメンバーに宜しく。」とのメールを頂いた。
中華街を後にして馬車道方面に向かう。

IMGP0286.jpg IMGP0288.jpg
横浜スタジアムと神奈川県庁。

IMGP0293.jpg IMGP0294.jpg
再び赤レンガ倉庫へ。
開国博は28日からですが記念品ショップは開店していました。

IMGP0302.jpg IMGP0304.jpg
ランドマークタワーとドッグヤードガーデン

IMGP0308.jpg
日本丸メモリアルパークで休憩していると細菌さんから「横浜駅に着きました。」とメールが。
横浜散策を終えて桜木町に向かった。

続く
Posted by 草加雅人 - 2009.04.18,Sat
 本日、大型二輪の卒業検定を受けてきました。
結果から報告すると合格しました!

初っ端のスラロームはタイムをあまり気にせず確実にクリア。
クランク、S字、坂道発進、波状路をこなしていって
課題の一本橋も落ちないよう(落ちると一発で検定終了ですから)あまり粘らずに通過。

ここまでは良かったのですが最後の急制動を終えた後にコースを間違えそうになってしまいました(;´∀`)

二輪の卒業検定者は7名(大型3名、普通4名)でしたが全員合格できたので良かったですね。
しばらくバイク談義に花を咲かせてました(笑)

さ~てと早く免許書き換えに行かないとなぁ。

20090418a.jpg



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/16 草加雅人]
[04/16 伊蔵]
[01/01 草加雅人]
[01/01 伊蔵]
[09/30 伊蔵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
草加雅人
HP:
性別:
男性
趣味:
写真 ツーリング 旅 ネット
自己紹介:
某チャットで『草加雅人』と名乗っている気ままな旅好きな♂です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]