忍者ブログ
バイクツーリング、カメラ中心の徒然雑記
Posted by - 2025.07.12,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 草加雅人 - 2007.09.29,Sat

宿へ向かう途中北の峰町にある『朝日が丘公園』に寄ってみた。
ここから富良野の町が一望できる。


チェックインした後『ニングルテラス』へ。
その途中、熱気球のフライトを見ることが出来た。


富良野プリンスホテルに隣接する『ニングルテラス』へ到着。


ログハウスの店舗があちこちに立ち並んでいる。


ドラマ『優しい時間』の中で舞台となった喫茶店『森の時計』。
現在では一般の喫茶店として営業している。


店内はドラマのセットそのもの。


ホワイトシチュー「雪のシチュー」¥1,000ナリ。
ちと高いかな・・




カウンター席では自分でミルを挽くことができる。


自分で挽いた珈琲は一味違うかな?(笑)





PR
Posted by 草加雅人 - 2007.09.20,Thu
中心標の次に向かった先は国道38号線を跨いで向かい側にある富良野神社。

ドラマ『北の国から』のロケでも使われた神社でもある。

富良野神社



神社の隣、富良野市文化会館の敷地に蒸気機関車D-51の保存車両が展示されてました。

調べてみたところこの車両は昭和18年5月7日製造、根室本線や函館本線、室蘭本線で運転されていたらしい。

形式番号はD51 954。

富良野には何度か訪れていますがこんな場所にD-51の保存車両があるとは初めて知りました(笑)

北海道内にはこのような蒸気機関車の保存車両が100輌程あるみたいです。


1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.

Posted by 草加雅人 - 2007.09.15,Sat
次に立ち寄ったのは北海道中心標公園。

富良野市は北緯43度20分、東経142度23分に位置し北海道の中心に位置している。

そのことから北海道の「ヘソ」と呼ばれています。

この中心標が富良野小学校の校庭の一角にあります。







これといって見所って訳じゃないんですけど中心ということで

富良野に立ち寄ったときにはチラッと寄ってみるのもいいかもしれませんね。

Posted by 草加雅人 - 2007.09.12,Wed
『ファーム富田』を後にし、富良野駅へ向かいました。






富良野駅の前はロータリーがあったのですが全面改装中という事で工事をやってました。



富良野駅から徒歩5分くらいのところにドラマ『北の国から』の資料館があります。

ロケ内で使用された小道具や設定などの資料などが展示されています。

館内は写真撮影OKですがネットでのアップは禁止されているので今回は入り口の写真だけです(笑)
Posted by 草加雅人 - 2007.09.07,Fri
ファーム富田の続き















カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/16 草加雅人]
[04/16 伊蔵]
[01/01 草加雅人]
[01/01 伊蔵]
[09/30 伊蔵]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
草加雅人
HP:
性別:
男性
趣味:
写真 ツーリング 旅 ネット
自己紹介:
某チャットで『草加雅人』と名乗っている気ままな旅好きな♂です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]